ミラクルおこせ!ミラクルデー 3年
今日は6年生とのミラクルデーだし、おやつミッションもある。張り切って帰ってきましたが、どっさり出された宿題にやや辟易気味のミックスビーンズ(3年生)。
しかし、やりはじめたらたのしーくなって来ちゃった。
今日はチョコパイ。
パイ生地にさいころ型のチョコを包んだやつと、チョコチップをまぶしたやつ。
みよママ「ちゃーんとフォークでくっつけないと焼いてるときに中からチョコが出ちゃって空っぽの悲しいパイになっちゃうのよ」
3年「(おお、そいつはまずいよね、ちゃんとやらなきゃ)」と心の声。
卵液を塗るのなんかもやりましたよ。
パイは焼いてるときからもうすごくいい香りがします。
こんな風に焼き上がりました。
一つも空っぽのがなかった、とみよママが褒めてくれました。
これにイチゴ(卒業生の差しいれ)を二つのせてできあがり。
うまっ!
さあ、ここからはミラクルデーの始まり。
自分たちも作る手伝いをしたチョコパイを6年生と食べられるのはうれしいです。
おかわりももらえてなおラッキー。
だんだん相手の学年が上がってくると、ミラクルズとのつきあいも長くなるわけなので、けっこうおふざけもあります。
写真撮りに下に降りると、その辺を走り回っていました。
ソッコー怒鳴られました。(~o~)
遊びのリクエストの中から6年生はカプラを選びました。
新しい1000ピースのカプラはミラクルズからの卒業記念品。
最近届いたんです。
それまであったのと合わせて約1200ピース全部使おう!
できたぁぁ!
全部使い切ったぞぉっ!
途中倒れたり崩れちゃったりして
うわぁぁっ
やめろぉぉぉ
マジかよっ
などと叫んだり爆笑したりしながらの傑作。
また遊んでね。
(さぶ)
Comments